4月7日に播種した早稲の芽がやっとこさ出そろいまして、本日、上のシルバーシートのみ撤去しました。不織布(ラブシート)はまだそのままにしておきます。
例年は5月初旬に播種しますが、その場合は、約3日で発芽し、シルバーシートを取り除きますが、今年初めての4月上旬播種では、発芽揃いに2週間もかかってしまいました。播種のあと低温が続き雨も多かったことも影響しているかもしれません。温水出芽機は使わず、露地での発芽となるとこのくらいはかかってしまうのかもしれませんが、もう少し情報収集が必要なようです。 自然栽培田んぼ塾 出芽編

Comments